GIMP で位置のずれを直す

トップへ戻る

GIMP 2.4
撮影した画像は、完全に一致しているわけではなく、少しずれています。
ここでは、GIMP を使ってそのずれを直します。
HDR 画像化するアプリケーションが綺麗に自動補正できるのならこの作業は不要です。
PhotoShop や Photomatix は自動で綺麗に補正してくれます。


位置の修正
撮影した画像を GIMP で読み込み、暗い画像の上に明るい画像を順に重ねていきます。

暗い画像の上に明るい画像をコピー&ペーストした直後、レイヤーは左のようになっているのですが、これだとモードを変更しても反映されないので、レイヤーを追加して貼り付けられたレイヤーにします。

その後位置をずらすわけですが、これはモードを減算にすると位置のずれがわかりやすいです。
上のレイヤーのモードを減算にすると以下のようになります。
下の画像では、ずれている箇所が白くなっています。
矢印が十時になったアイコンを選択し、移動モードにしてマウスか矢印キーで位置を合わせます。
細かい移動は矢印キーのほうが行いやすいです。
ずれがなくなると下の画像のようになります。
移動したので、左側に隙間が出来ています。
右の方の点々は水面です。
水面は動いていて光を反射しているので、完全には位置を合わせられません。
同様の手順で撮影した写真の位置をあわせていきます。

画像の保存
位置を補正した後は、1枚1枚保存していきます。
レイヤーで表示する画像を一枚ずつ変更していき、1枚ずつ保存します。

PhotoImpact で HDR画像を作る場合、写真のシャッタースピードのみを変更して撮影した場合はいいですが、そうでない場合 EXIF 情報を破棄した方が扱いやすくなります。
PhotoImpact は、シャッタースピードの異なる写真のみ受け付けてくれますが、そうでないものが混じっている時は、EXIF 情報を破棄しないとうまくいきません。
他のソフトの場合は、このExif情報があったほうが楽です。
中間画像なので、劣化を避けるために PNG ファイルなどに保存するのであれば、この情報は失われると思います。
EXIF 情報を破棄するには、保存時に出るダイアログで以下のように EXIF データを保存のチェックボックスを外します。


以上で位置の補正は終了です。

トップへ戻る